素材のお話

ここではお教室で使う材料についてお話しましょう。

小麦粉

 

北海道産の薄力粉・強力粉を使用しています。国産小麦はポストハーベスト(収穫後農薬 貯蔵のための農薬)がなく、粉にするときフスマからの農薬の混入をさけることができます。

富士の湧水で育てられた元気な鶏の卵を使います。

牛乳

北海道 根室・釧路産のみの生乳で作られたものを使います。

砂糖

グラニュー糖の微細粒ものを使用します。微細粒の砂糖は、溶けが早く他の材料と良く混じります。

アイテムによっては、ブラウンシュガー(喜界島粗糖)や上白糖(三井製糖)を使います。お菓子にあった砂糖を使うことが、おいしく作る一つのこつです。
粉糖はコーンスターチの入っていないものです。株式会社上原の粉末水飴を使用のもの。マカロンなどは純粉糖を使います。

バター

明治乳業・よつ葉の食塩不使用を使用します。

クリーム・乳製品

フレッシュクリームです。アイテムによって35〜45%のものを使います。

セル マラン ド ゲランド(顆粒)
フランス ブルターニュの海水塩です。フランス有機農業推進団体認定商品

チョコレート

フランス カオカ社の有機栽培チョコレート 3コンチネンツ61%(カカオ分61% スイート) ショコラオレ32%(ミルク)

その他

ナッツやフルーツは国内産・海外産の両方を使いますが、基本的には有機栽培のものを使用します。特にリンゴやイチゴ等は国産の有機栽培や低農薬のものを使っています。
レモン果汁は、イタリア産有機レモンジュース(ケンコーオーガニックフーズ輸入)

添加物

ベーキングパウダー(アルミニウム不使用)や香料は、使わなければならない時のみ使用します。
バニラは、マダガスカル産のバニラビーンズかナリヅカコーポレーションのナチュラルフレーバーのものを使用します。
ゼラチンは、凝固力の強い豚皮使用の臭みのないものを使います。

洋酒

フランス マスネ社 キルシュ、ポアール ウィリアム
フランス コアントロー社 コアントロー
フランス マルニエ ラボストール社 グラン マルニエ コルドン ルージュ
フランス クール ボアジエ社 コニャックVSOP
フランス ブラー社 カルヴァドス
ジャマイカ マイヤーズ社 オリジナルダーク